多人数の契約書

多人数の契約書

ここに来てから
契約書とにらめっこの毎日ですが
契約書って1対1のものが多いように思います
多人数の契約書ってあるのでしょうか?

avatar

ロック

avatar

所長代理

ロック君には経験を積ませるために
1対1の契約書を作成してもらっていますが
それ以外の契約書ももちろんありますよ

そうなのですか
基本的に1対1で
かなり例外的なのではないかと思っていました

avatar

ロック

avatar

所長代理

世間には意外とありますよ
例えばロック君は携帯電話を持っていますか?

一応スマホを持っています

avatar

ロック

avatar

所長代理

その契約書は?

ありますけど
あれって携帯のキャリアと私との
1対1の契約ではないでしょうか?

avatar

ロック

avatar

所長代理

でも人によって契約内容が違うわけではないでしょう?
ああいうのを約款などといいますが
あれも1対多の契約と考えられます

うーん・・・まぁそうかもしれませんが
ちょっと釈然としないですね

avatar

ロック

avatar

所長代理

では規約などはどうでしょうか
サイト利用規約とかありますよね
あれも契約の一種ですよ

ホントだ!
そういわれればそうですね
そう考えると普通に触れていますね

avatar

ロック

avatar

所長代理

この内容を守れるなら使っていいですよ
という感じのものが多いと思いますが
あれは1対多の契約です
だから意外と見ているんですよ

だとするとプライバシーポリシーなども
その一種と考えて良さそうですね

avatar

ロック

avatar

所長代理

そうですね
あれも規約の一つでしょう
他にもありますよ

他ですか・・・
何かあったかなぁ

avatar

ロック

avatar

所長代理

社内規程

あ 就業規則とか旅費交通費規程とか
あの辺もそう考えて良さそうですね

avatar

ロック

avatar

所長代理

個人情報取扱規程などもそうです
ね 意外とあるでしょう?

うわー 今まで気がつかなかっただけで
多人数の契約書っていっぱいあるのですね
でも1対多はありますけど
多人数当事者のものはまだ見ていませんが・・・

avatar

ロック

avatar

所長代理

それもありますよ
最近少なくなりましたが
連帯保証付きの契約書とかね

保証人はちょっとピンとこないです
あくまで契約本体は1対1じゃないですか

avatar

ロック

avatar

所長代理

そうですか
では3人以上での交換とか売買契約などはどうですか?
たまにありますよ

そんなのもあるんですか

avatar

ロック

avatar

所長代理

当事者の合意を書面化したものが契約書ですからね
そのくらいありますよ
スポーツ選手の三角トレードとかね

確かにそうですね
他にもありますか?

avatar

ロック

avatar

所長代理

会社の定款などもそうですね
複数人いたら全員が署名(又は記名押印)しますよね

あー そうか
この間見せてもらいましたね
複数人署名していました

avatar

ロック

avatar

所長代理

他にもありますよ

まだあるんですか?

avatar

ロック

avatar

所長代理

あれですよ
遺産分割協議書
これが一番わかりやすいですかね

相続人全員が押印して・・・って
そうですね
これが一番わかりやすくて納得がいきます

avatar

ロック

avatar

所長代理

確かに普段作成する契約書は1対1が多いですけどね
多人数の契約書がないわけではなく
意外と気がつかないところでも活躍しているのです

うー 不覚
契約書って基本的に1対1だと思っていました
考えを改めます

avatar

ロック

avatar

所長代理

その方がいいですね
でもそこまで考えるようになったのなら
そろそろ多人数の契約書も作成してもらうのも
良いかもしれませんね
やりますか?

はい ぜひやらせてください!

avatar

ロック

東京経営法務研究所へのお問合せはこちらから

契約書カテゴリの最新記事

契約書・社内規程の作成等、法務のことなら東京経営法務研究所 お電話はこちら!
テキストのコピーはできません。