個人情報保護に契約書は関係ないのか?

個人情報保護に契約書は関係ないのか?

ロックは、自分の席に着き、書類の見直しをしている。
そこで何か気がついたようだ。

所長代理 質問があります
秘密情報保護に関しては
契約書はチェックしなくて良いのでしょうか?

avatar

ロック

avatar

所長代理

なかなか良い質問ですね
会議の時には規程や帳票のチェックの話
しかしませんでしたが
契約書もチェックの対象です

やはりそうですか!
おかしいと思ったんですよね

avatar

ロック

avatar

所長代理

契約書については注意点がいくつかあります
個人情報の委託であれば相手が個人情報保護の体制が整っていて
責任者がはっきりしている
状況に応じて確認が取れるなどの要件を満たす必要があります

avatar

所長代理

他にA社はPマーク取得事業所なので
例えば委託先が漏洩したらA社の監督責任という問題もあります
そのため要件を満たしていることを
契約書や覚書などで書証を残す必要があるのでいくつか契約書がありますよ

なるほど
それはどこでわかるのですか?

avatar

ロック

avatar

所長代理

委託なら委託関係のところですね
取得は取得のところにあるので
全部見てみないとわかりませんね

結構大変な作業なんですね・・・

avatar

ロック

avatar

所長代理

A社はPマークも取得しているので
既に書類は全て整っています
抜けがないかだけでいいんですよ
こういう会社の資料を見ると全容がわかるでしょう?

はい
秘密保持契約書や同意書、委託に関する覚書などがあるのがわかります
契約書も要チェックですね

avatar

ロック

avatar

所長代理

まぁ全部読んでみてください(笑)

何かニヤニヤしていませんか?
もしかして何か企んでますか?

avatar

ロック

avatar

所長代理

いや 別に?(笑)

・・・ロックは規程類を調べている・・・

あー 一覧表あるじゃないですか!
これがあったらもっと早かったのに・・・

avatar

ロック

avatar

所長代理

当然あるでしょう
ないとチェックできませんからPマークも取れませんよ
気がつくか黙ってみていましたが
よく気がつきましたね

うー さっき笑っていたのはそういうことなんですね

avatar

ロック

ロックは少し恨めしそうにゴンを見た。

avatar

所長代理

それを理解するためですよ
新規の場合は自分でそれを作るんですから
場合によっては作ってもらってもいいかなと思っていました

ひどいなー
でも勉強になるから良しとするかな

avatar

ロック

avatar

所長代理

しっかり勉強して新規の案件が来た時に対応できるようにしておいてください

はい!

avatar

ロック

ロックは気を取り直して元気よくこう答えた。

東京経営法務研究所へのお問合せはこちらから

情報カテゴリの最新記事

契約書・社内規程の作成等、法務のことなら東京経営法務研究所 お電話はこちら!
テキストのコピーはできません。