最近流行ってますよね
民泊
ロック
所長代理
そうですね
海外で人気の仕組みで
日本にも入ってきたといったところでしょうか
これって一般の方が住宅を旅行者等を宿泊させるわけですよね
これって旅館業法違反じゃないんですか?
ロック
所長代理
確かにそうですね
だからこそ住宅宿泊事業法などというものができたのです
そんな法律ができたんですか
なぜわざわざそんなことをしたんですか?
別に旅館やホテルがあるのに必要ないように思いますが
ロック
所長代理
おそらくそちらとは別の理由です
空き家や空き店舗の対策の面が強いと私はみています
まぁ実際都内のホテルは東京オリンピックに向けて
かなり好調で強気のようですから
短期的には足りないのかもしれませんね
そうはいっても旅館やホテルより開業のハードルが低いですよね
台所・風呂・トイレ・洗面所があればいいのですよね
これでは旅館業法の許可を取った人は怒りますよね
ロック
所長代理
確かにそこは今後も問題にされるでしょうね
旅館やホテルは設備投資が大きな負担ですから
不満は当然出るでしょう
そうですよね
私ならそう主張します
ロック
所長代理
何ともいえないですね
欧米の方は旅館やホテルでの食事を
敬遠しがちというデータもあるので
ニーズを満たしていない可能性もあります
むしろ旅館業法を見直した方が良いのかもしれません
そこは国に検討してもらいたいですね
ロック
所長代理
そこはどうでしょう
おそらく一過性のもので終わると思っている
のではないかと思いますよ
なぜですか?
ロック
所長代理
基本的には管理人がその建物に住むなり
何なりしないといけないので
自宅ではなくアパートの空き家や
セカンドハウスの有効利用がメインになるでしょう
そうですね
部屋数が多い個人が一室を提供というのは
ちょっと考えにくいです
数件しかないと確定申告の手間で利益が吹き飛びますから
ロック
所長代理
だからそれなりの部屋が多いのではと思います
都内だとオリンピックがピークで
その後はどうでしょうね
地方はどうでしょうか
ロック
所長代理
派遣のテンプ・トゥー・パームではありませんが
移住者のためのお試し宿泊に使えるのではないかと
思います
あ それにはピッタリですね!
考え方次第なんですね
ロック
所長代理
でもそれなりにリスクもありますよ
鍵の複製や盗撮問題
常軌を逸した使用方法など
まだ顕在化していないリスクがたくさんあります
テロや犯罪の拠点になったら嫌ですね
アパートは間取りが似ているので
同じ建物の部屋をターゲットにする際
下見やもののありかを想定しやすくなります
ロック
所長代理
だから個人的には推したくないんですよね
特に都内は
でも移住お試し宿泊はいいですよね
ロック
所長代理
今のところそれくらいですかね
普通のアパートでも使えると思いますよ
ただ鍵の問題は何とかしないといけないですね
外国のホテルはそのためカードキーが
主流なんでしたっけ
そういう設備も必要ですね
ロック
所長代理
元々は友人のつながりという
信用保証があったように思うのですが
現行制度ではそれがなさそうなので
リスク管理は重要になると思いますよ