著作権とはどんな権利か?

著作権とはどんな権利か?

代理
著作権についての相談がきたのですが
私にはちょっと・・・
すみませんが応対お願いできますか?

avatar

ロック

avatar

所長代理

わかりました
ではこちらに回してください

・・・・・・・・・・・

avatar

所長代理

終わりました
ロック君はまだ著作権を勉強していないのでしたっけ?

はい まだ・・・
できればここで教えてもらえると嬉しいです

avatar

ロック

avatar

所長代理

そうですね
一段落しましたし軽くレクチャーしましょうか

お願いします

avatar

ロック

avatar

所長代理

ではまず基本的なところから・・・
著作権というのはどのような権利か知っていますか?

著作物を自分のものだという権利だと思います

avatar

ロック

avatar

所長代理

うーん 60点かな

違うんですか?

avatar

ロック

avatar

所長代理

違うわけではないですよ
著作権は英語で何というかはわかりますか?

Copyrightです

avatar

ロック

avatar

所長代理

正解です
これは正当に複製ができる権利という意味ですね

!!
なるほど 複製してもいいという権利を
持っているわけですね
著作権者は

avatar

ロック

avatar

所長代理

ざっくりいうとそうですね
今はインターネット等技術が発達しているので
送信可能化など発展形の権利もありますので
その辺は注意してください

はい
その辺は聞いたことがあります
違法と知りつつのソフトのダウンロードはダメだよとか
そういうのは学校で習いました

avatar

ロック

avatar

所長代理

なるほど 著作権の講義がなくても
そういうのは教えてくれるのですね
では著作物とはどのようなものがそれにあたるでしょうか?

漫画や音楽
映画とかもそうですよね

avatar

ロック

avatar

所長代理

そうですね
思想又は感情を創作的に表現したもので
文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものです
主なものを以下に列挙しますね

一 小説、脚本、論文、講演その他の言語の著作物
二 音楽の著作物
三 舞踊又は無言劇の著作物
四 絵画、版画、彫刻その他の美術の著作物         
五 建築の著作物
六 地図又は学術的な性質を有する図面、図表、模型その他の図形の著作物
七 映画の著作物
八 写真の著作物
九 プログラムの著作

色々ありますね
プログラムもですか

avatar

ロック

avatar

所長代理

プログラムは米国の政策でねじ込まれたと
いわれていますね

何かちょっときな臭い話になってきましたね

avatar

ロック

avatar

所長代理

著作権法は政治力と欲の結晶ともいえます
それが嫌だという方もいますよ
その辺は追々説明します

わかりました

avatar

ロック

avatar

所長代理

さて 話を元に戻しましょう
では著作物の何を保護するのでしょうか?
先程複製をすることを許可する権利といいましたが
その保護されるべきものは何でしょうか?

・・・わかりません

avatar

ロック

avatar

所長代理

これは思想又は感情の創作的表現を
保護するといわれています
要するに表現を保護するのです
従ってアイディアは保護されません

そうなんですか!

avatar

ロック

avatar

所長代理

でもデータベースは著作権で保護されます

・・・どういうことですか?
何か混乱してきました
データベースは創作でも
感情表現でもないですよね

avatar

ロック

avatar

所長代理

一応インデックスが著作権に該当するということのようですが
お金をかけて作ったもののうち
他の法律で権利にできないものを持ってきた感があります

あ またそっち系ですか?

avatar

ロック

avatar

所長代理

そうですね
政治的な要素があると思った方が良いです
だからお金になる無体財産は
産業財産権か著作権になると思って
当たった方が対応を間違わなくてすみます

何か私も著作権が嫌いになりそうです・・・

avatar

ロック

東京経営法務研究所へのお問合せはこちらから

法務カテゴリの最新記事

契約書・社内規程の作成等、法務のことなら東京経営法務研究所 お電話はこちら!
テキストのコピーはできません。