景品表示法2 表示

景品表示法2 表示

代理が用事を済ませて戻ってきた。

avatar

所長代理

戻りました
では続きを話していきましょうか

お願いします

avatar

ロック

avatar

所長代理

先程は景品表示法の景品の部分をお話ししました
高価な景品をつけると射幸心が煽られて
合理的な商品選択ができなくなるおそれがあるので
それを防ぐのが主な目的だとお話ししたと思います

はい
そのような話でした

avatar

ロック

avatar

所長代理

ただ 景品の方はわりと理解が進んでいるようで
最近はあまり問題になることが多くはない印象です

コンプガチャの事件はこれに該当しないのですか?

avatar

ロック

avatar

所長代理

いえ
あれ自体は景表法のカード合わせというものに
該当するとのことで
景表法違反ということになります
とはいえもう6年も前の話になります

そんな前でしたっけ・・・

avatar

ロック

avatar

所長代理

我々犬社会なら一世代代わっていますよね
それに今まで考えていなかったIT分野での
事件だったというのもあります

景表法関係の専門家がいなかったのですね

avatar

ロック

avatar

所長代理

おそらくね
そして表示の方はもっといません
表示は誤認を招く表示をさせないことにより
消費者の利益を保護することが目的ですが
違反と思われるものが散見されます

このチラシのことですね
仏壇屋さんみたいですが
しょっちゅう大幅値下げと書いてあります
これが気になったんです

avatar

ロック

avatar

所長代理

例えば特売価格として通常価格と一緒に表示する場合
8週間以上元の価格をつけて販売していたという
実績が必要です

それなしに表示すると
景表法違反ということですね

avatar

ロック

avatar

所長代理

そういうことです
そしてお店には・・・

専門家などいるわけがない!

avatar

ロック

avatar

所長代理

そういうことです
大手なら法務部がチェックすることもあるかと思いますが
中小で店舗に丸投げしているところは
まずわかりませんね

このチラシもそういうわけなんですね
毎月のようにこの値段で売り出しているということは
おそらく景表法違反ですね

avatar

ロック

avatar

所長代理

そうですね
仏壇屋はこの辺非常に遅れていると思います
そうそう買い替え需要のあるものでもありませんし
景表法違反を認識していない業者が多いように見えます
だからではないかと思います

赤信号 皆で渡れば怖くない
というやつですね

avatar

ロック

avatar

所長代理

そういうことです
あとありがちなのは産地偽装や容量等の虚偽ですね

自動車業界で問題になっているアレですね

avatar

ロック

avatar

所長代理

そう アレです
自動車業界だけでなくあちこちでみかけます
食品などは特に多いように思います

産地偽装や名証偽装ですね
関さばとか黒毛和牛など
本当なのか心配になります

avatar

ロック

avatar

所長代理

関さばは組合が偽物撲滅を頑張っていると聞いています
他も頑張ってほしいものです

他にありがちな問題はありませんか?

avatar

ロック

avatar

所長代理

他社の商品と比較してはいけないとか
根拠なくNo.1とか書いてはいけないというあたりでしょうか

これも景表法ですか
不正競争防止法っぽいですけど

avatar

ロック

avatar

所長代理

そうですね
基本的には表示関係は景表法と思っていいと思いますよ
前者は以前ペプシが物議を醸しましたね

ハマーのCMのやつ
・・・って古いですね(笑)

avatar

ロック

avatar

所長代理

知っているロックもどうかと思いますけど(笑)
生まれる前ですよね

youtubeで見たような記憶があります

avatar

ロック

avatar

所長代理

それでも凄いですよ

No.1はわりと専門家にも多いですよね

avatar

ロック

avatar

所長代理

客観的データがない以上それを表示することはできません
しているということは
法律家としてダメということです

そういうところまでみて
しっかり選んでほしいものですね

avatar

ロック

東京経営法務研究所へのお問合せはこちらから

法務カテゴリの最新記事

契約書・社内規程の作成等、法務のことなら東京経営法務研究所 お電話はこちら!
テキストのコピーはできません。