著作権(財産権)

著作権(財産権)

今日は研究所の会議の日。
会議は滞りなく終わった。
代理とロックは、会議の後、会議室に残って著作権の話を始めた。

いよいよ著作権(財産権)ですね
著作権で一番重要なところではないでしょうか

avatar

ロック

avatar

所長代理

そうですね
特許権などの産業財産権も大きなお金を生み出しますが
著作権も当たれば凄いです

ドラゴンボールやワンピースなどは
単行本1億冊を超えていますからね
印税1割、単価400円としても40億円です
半端ないですね

avatar

ロック

avatar

所長代理

しかもこれにテレビの放映や
グッズの販売に関する権利金が入るのですから
まさに億万長者です
昔ある漫画家が戦闘機数台分納税したと書いていましたが
誇張ではないでしょう

出版社などが権利確保に力を入れるというも
よくわかる話です
しかし具体的にどんなものが権利として
保護の対象になるのでしょうか

avatar

ロック

avatar

所長代理

支分権のことですね
具体的には以下のものが挙げられます
カッコ書きがあるから意味は分かりますよね?

複製権(コピーされない権利)
上演及び演奏権(演奏等実演されない権利)
上映権(上映されない権利)
公衆送信権等(送信可能な状態にされない権利)
口述権(口述されない権利)
展示権(展示されない権利)
頒布権(配布等されない権利)
譲渡権(譲渡(有償無償問わず)されない権利)
貸与権(貸与されない権利)
翻訳権、翻案権等(翻訳等されない権利)

はい わかります
しかしこうやって見ると
立ち読みなどは違法ではないんですね

avatar

ロック

avatar

所長代理

偶然目に入ったものまで権利を主張するのもおかしいですし
情報そのものとして扱うのは法律も考えてないみたいですから
視聴覚できるもので管理するのが
いわゆる落としどころなのかもしれません

一般法である民法も無体物は対象外でしたね
それと「〇〇されない権利」なんですね

avatar

ロック

avatar

所長代理

一般には「〇〇する権利」と説明されますが
「〇〇してもらえる権利」と勘違いする人がいるので
あえてそうしています

なるほど
それにしても色々な権利があるのですね
そうやって見ると
著作権が権利の束という意味が分かるような気がします

avatar

ロック

avatar

所長代理

他の知的財産権には見られませんよね

契約関係で重要な権利はありますか?

avatar

ロック

avatar

所長代理

比較的新しく権利化された
公衆送信権の重要度が相対的に高まっています

公衆送信権というと
ネット配信でしょうか?

avatar

ロック

avatar

所長代理

そうです
デジタルという劣化しないメディアで
世界に拡散できるため
この権利の取扱いが特に重要です

契約書でも出版だけなのか
配信も含むのかというところで
きちんと記載することが必要ということですね

avatar

ロック

avatar

所長代理

その通りです
今時ビジネスで配信を含めないということはないでしょうから
そこを書き忘れないよう注意しなければなりません

よく注意して作成します

avatar

ロック

avatar

所長代理

それと契約書には権利付与する地域や
バージョンなども
記載するので注意してください

地域というと都道府県単位ではないでしょうから
国単位ですか?

avatar

ロック

avatar

所長代理

はい 国単位で書きます
リージョンやら言語やら色々ありますよ

ヒットしたら海外でも売れますからね
その時権利がばらばらに保有されていたら困ります

avatar

ロック

avatar

所長代理

そういうのを含め
事前に取り決めておくことが重要です

承知しました
ところで権利の存続期間は確か50年でしたよね
そして譲渡が可能

avatar

ロック

avatar

所長代理

亡くなった翌年の1月1日からですけどね

では著作権者が亡くなった場合
相続の対象になるのですよね?

avatar

ロック

avatar

所長代理

もちろんなります
それで生活している遺族も
結構いらっしゃると聞いています

そうですよね
あと音楽家は著作権をレコード会社に
譲渡していると聞きましたが
そのような場合はどうなるのでしょうか

avatar

ロック

avatar

所長代理

買い取りか印税かによって違いますね
印税なら通常相続人が権利者になります
・・・とこんなものですかね

ありがとうございます

avatar

ロック

avatar

所長代理

そろそろ書類を片付けないと
所長にどやされそうなので
そちらを片付けてしまいましょう

わかりました!
あとでまた続きを教えてください

avatar

ロック

東京経営法務研究所へのお問合せはこちらから

法務カテゴリの最新記事

契約書・社内規程の作成等、法務のことなら東京経営法務研究所 お電話はこちら!
テキストのコピーはできません。