いよいよ単純労働もこの4月から一部外国人に開放しましたね
ロック
所長代理
特定技能ビザのことですね
最終的には1号が14業種で2号が2業種
ビザが取れるようになりました
先日介護や宿泊などの試験が行われましたよね
新聞に出ていましたね
他にどのような業種で取れるようになったのでしょうか
ロック
所長代理
1号は以下の業種ですね
①建設業
②造船・舶用工業
③自動車整備業
④航空業
⑤宿泊業
⑥介護
⑦ビルクリーニング
⑧農業
⑨漁業
⑩飲食料品製造業
⑪外食業
⑫素形材産業
⑬産業機械製造業
⑭電気電子情報関連産業
うーん
業種を見ると人手不足といわれる業種ばかりですね
ロック
所長代理
給料が安くてハードな仕事というイメージがあるので
日本人が集まらなくなったというのが実情でしょう
何か因果応報という気もしますが・・・
それにしてもこれらの業種は
以前から外国人が多かった気がします
ロック
所長代理
外食などは留学生アルバイトだらけですからね
工場も日系二世や三世が結構います
留学生アルバイトはわかりますが
日系二世や三世というのはどういうことでしょうか?
ロック
所長代理
二世や三世は就労ビザではなく
日本人の末裔として日本に来ているので
学歴などが必要ないんですよ
なるほど
でも日系人はもう4世や5世の時代ですよね
そのような人もビザを取れるのですか?
ロック
所長代理
いえ ダメです
3世までなんですよ
そうなんですか
何か釈然としませんが・・・
ロック
所長代理
話を戻して特定技能ですが
1号の方は就労資格なので一定の要件があります
先程の新聞に出ていた試験のことですよね
ロック
所長代理
他に日本語能力もあります
原則として日本語能力試験4級(N-4)や
国際交流基金日本語基礎テストも合格しないと
いけないそうです
それってどのくらいのものなのでしょうか?
ロック
所長代理
日常会話が多少できるくらいでしょう
大学や専門学校の留学生はN-2を取る方もいるというレベルなので
正直どの程度通じるか
何ともいえませんね
企業側でも雇う際には話が通じるのか注意が必要ですね
留学生アルバイトよりレベルが低いのに給料が高い
などとクレームが出る可能性もありそうです
ロック
所長代理
そこは否定できませんね
特に外食産業はそこに注意する必要があるでしょう
他に注意点とかあるでしょうか?
ロック
所長代理
特定技能1号はビザが最長で5年です
今のところ5年になったら更新はできないことになっているので
そこで雇止めということになります
慣れたらいなくなるパターンですね
ロック
所長代理
アルバイトと同じと考えていた方が良いでしょう
それと転職も可能なので
ジョブホッピングもあり得ます
これもアルバイトと同じですね
ということは退職した際
きちんと労務の処理をしないと
結構まずいことになりませんか?
ロック
所長代理
退職した外国人が不法在留などをして
何かやらかしたら連絡が来るかもしれませんね
結構大変そうですね
ロック
所長代理
そのせいか知りませんが
今特定技能の人材をこれらの業界に紹介するビジネスが
盛り上がっているようです
育てたけれども送り先が見つかっていないのかもしれませんね
あまりいい方向にいってなさそうですね
大丈夫なのでしょうか?
ロック
所長代理
どのみち人手不足ですから制度が浸透すれば落ち着くでしょう
ただそれなりに雇うリスクはあるので
注意して雇ってもらいたいですね
そういえば2号の方はどうなっているのでしょうか?
ロック
所長代理
2号は建設業と造船・舶用工業の2業種のみ認められていて
1号と違って年限がありません
違うのはそこだけですか
ロック
所長代理
家族を呼べるというところも違います
他にもいくつかありますが
とりあえずそれを理解していればいいでしょう
わかりました
ありがとうございます
ロック